お堀端通り商店街振興組合では、通勤通学の間の憩いと安らぎの場を提供していきたいと考えております。
また、通り沿いには、小田原城幸田門と、「武田信玄公」「上杉謙信」「後北条氏康公」の戦いが行われた場所「幸田門跡」があり、歴史ある場所でもあります。
お堀端通りを通って正面入口にあたる馬出門から入城、馬屋曲輪、住吉橋、銅門、常盤木門を経由して本丸に至るルートが、小田原城の正規登城ルートとなります。
3月下旬から4月上旬には、天守閣やお城を取り囲むように約300本の桜が彩を添え、「さくら名所100選」にも選定された桜風景を見に、多くの人が訪れます。
小田原城のミニチュアを小菊で飾った総合花壇をはじめ、小田原清香会の会員や小学生たちが育てた約700鉢もの懸崖・盆栽・大輪の花などを展示しました。